2024年09月28日 9月21日 講師の栗尾です。本日は江古田を担当しました。 最近涼しくなってきたので引っ越し9か月目にして近所を散歩してみました。植物園があったり綺麗なお寺があったり資料館があったりと楽しみが増えました。近所で… 続きを読む »
2024年09月20日 9月15日の日曜道場 講師の野島です。 大盤講義は午前の部、午後の部ともに藤井七冠の棋譜鑑賞を行いました。中盤戦の構想力。終盤戦の斬れ味が素晴らしい将棋でした。何か一手でも考え方の参考になればと思います。午後の… 続きを読む »
2024年09月19日 9月14日の教室② 講師の野島です。石神井を担当しました。 先生との8枚落ちの対局では、みなさん端攻めや棒銀戦法を上手に使う事ができました。相手の陣地に攻め込んだ後も、ていねいな寄せで詰み形を目指しました。終盤は相手… 続きを読む »
2024年09月15日 9月14日の教室① いいづかです。江古田を担当しました。本日は2枚落ちが多数。カギになる手をよく押さえています。みんないい将棋ですね。強くなりました。大盤解説ではタイトル戦を題材にしました。一手一手の意味は難しいので… 続きを読む »
2024年09月10日 9月7日 9月7日講師の栗尾です。本日は江古田を担当しました。年齢を重ねてきて変わったものの一つに聞く音楽があります。昔は流行りの曲だったりライブにも通ったりする程バンドが好きでよく聞いていたのですが年々歌詞… 続きを読む »
2024年09月08日 9月7日の教室 講師の及川です。 9月になっても暑い日が続きますね。涼しくなるまでもう一踏ん張りです。 みなさん夏休みに将棋を頑張ったようで全体的に棋力が伸びているなと感じました。大会等でも活躍してほしいですね… 続きを読む »
2024年09月02日 8月31日の教室 いいづかです。石神井を担当しました。 8月の終わりの日ということでお休みの子が戻ってきました。いつものように元気な駒音が響く教室です。 2枚落ち、飛車香落ちの進みが早い。この手合い割を乗り越えれ… 続きを読む »