2023年09月25日 9月23日の教室 いいづかです。江古田を担当しました。暑さもやわらぎ、秋の足音が聞こえてきました。将棋を楽しむにはとても良い季節ですね。今日もお友達の指し手は元気にあふれています。今回は8枚落ちから飛車香落ちまで… 続きを読む »
2023年09月24日 祝賀会御礼 八段昇段祝賀会にご出席いただいた皆様、ありがとうございました。皆様にお祝いのお言葉をいただき、あらためて昇段した実感が湧いてきました。また発起人の皆様、運営の皆様、ありがとうございました。特に手合い… 続きを読む »
2023年09月18日 9月16日の教室 2 講師の野島です。江古田を担当しました。中級、上級クラスの大盤講義は先手振り飛車穴熊対居飛車穴熊、振り飛車穴熊の攻めに居飛車穴熊受けの将棋です。中盤の戦い。忙しい局面で▲46歩とまだ動いていない歩をじ… 続きを読む »
2023年09月18日 9月16日の教室 1 講師の栗尾です。本日は午前は江古田。午後は石神井を担当しました。ついこの間皆さんの夏休みが始まったと思ったらもうすでに9月も半ば。僕「もう9月だなんて早いね」A君「え、ふつう!」歳をとったなあと思う… 続きを読む »
2023年09月12日 9月10日の日曜道場 続いて日曜道場です。 午前の部の大盤講義は終盤の寄せ。詰めろと詰め将棋を練習しました。最初は難しく感じた3手詰や5手詰も、解き方のコツ、考え方がわかってきて楽しかったと言ってくれて先生もうれしかっ… 続きを読む »
2023年09月12日 9月9日の教室 講師野島です。9日は石神井がお休みで江古田を担当しました。 対局中にどこからかそうめんの匂いがするとの声が。なんだろうなと思っていると、お隣の浅間神社でお祭りがありました。屋台が賑やかで楽しそうで… 続きを読む »
2023年09月04日 9月2日の教室 いいづかです。石神井を担当しました。久しぶりにお手合わせする子が多かったのですが、みんな強くなっていてびっくりしました。これから始まる秋の各大会も楽しみですね。飛車落ち、角落ち組ではしっかり囲って的… 続きを読む »