10月30日の教室

今年も残すところあと2カ月となりました。中学や高校を受験するお子さんたちはラストスパートといったところでしょうか。春には教室に元気な姿で戻ってくるのが楽しみです。 石神井は会場の都合で変則スケジュ…

続きを読む »

10月23日の教室&教室大会のお知らせ

年々秋が短くなってくるような気がしますね。一気に涼しくなってきましたが、コロナ対策のため、教室は真冬でも換気しながらの運営となります。これからの季節、服装にはじゅうぶんお気をつけください。 江古田…

続きを読む »

10月16日の教室

本日の教室でリュックの忘れ物がありました。中に水筒も入っています。会場でお預かりしていますので、お心当たりの方はご連絡ください。持ち物にはお名前を書いていただければ幸甚です。よろしくお願いします。 …

続きを読む »

10月9日の教室

いいづかです。江古田を担当しました。本日は8枚落ちから4枚落ちまでを多く指しました。4枚落ちと言えば、カギとなるのは1二歩から2三銀成の攻めですね。みなさん、よく覚えていてしっかり指せました。2枚…

続きを読む »

10月2日の教室

いいづかです。本日は石神井を担当しました。習い始めのお子さんとは8枚落ちでお相手しています。どの子もしっかりした指し手で感心しました。数の攻め、たれ歩からのと金攻め、頭金の詰み、など、8枚落ちか…

続きを読む »