教室休講のお知らせ

前の書き込みで3月7日の教室は開講とお伝えしたばかりですが、全国の学校の一斉休校要請があるなど事態が一変しました。将棋を楽しみにしているお子さんたちには申し訳ないのですが、教室としても責任をもって開…

続きを読む »

3月の教室について

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、さまざまな影響が出てきています。特にこの1~2週間が重要というのが共通認識になっているようですね。 今週29日はたまたま第5土曜日なので、すべてのクラスがお休み…

続きを読む »

2月22日の教室

指導棋士野島です。初心者コースの大盤講義は銀を使った寄せ方を勉強しました。直接王手ではなく、次に相手の王様を詰ます腹銀の手筋。実戦で使えるようになれば、勝率もぐんと上がるでしょう。ぜひ試してみてくだ…

続きを読む »

2月15日の教室

いいづかです。本日は江古田を担当しました。春を近くに感じる暖かい一日でしたが、一方で花粉の舞も厳しくなってきました(笑)初心者クラスは引き締まった雰囲気。みんなこれから大きく伸びる予感があります…

続きを読む »

2月8日の教室

いいづかです。今日は石神井を担当しました。受験組が朗報とともに復帰して、いつにも増して明るい教室でした。現在、有段者は香落ちが主流になっています。みんな回数を重ねて目が慣れてきています。端攻めが…

続きを読む »

2月1日の教室

指導棋士のじまです。本日の江古田教室入門コースの大盤講義は王さまの寄せ方を勉強しました。詰め将棋とは違い、王手をしないで王さまを追い込んでいく手筋を覚えましたね。上級コースの大盤講義は居飛車穴熊対4…

続きを読む »