JT杯

手合い係です。11月22日の教室は参加者9名でした。1年生のアオイ君が見学にきて、次回から正式に参加する模様です。  当日はJT杯将棋大会があり、当教室からも何人か出場したそうですが、午前中会…

続きを読む »

11月15日の日記

今日は「詰みそうに見えるけど 正しく指せば詰まない」 という形を勉強しました。 ちょっと難しかったのですが、 自玉の周辺をよく見る習慣を つけてもらえれば実戦でも 役に立つと思います。 …

続きを読む »

昇級者が3名

 手合い係です。  8日は振りかえが多かったため、参加者21名と過去最高を記録しました。田畑先生、Kコーチ、店長さん、手合い係はフル回転。ついには中1のムラヤマ君に手合い係を手伝ってもらい、助かり…

続きを読む »

11月1日の教室

最近は2枚落ちが増えています。 飛車香落ち、飛車落ちに進んだ子も出てきました。 昨年4月の開始時には8枚落ちが多かったことを 思えば大きな進歩です。 みんなそれぞれがんばっている様子が 盤…

続きを読む »